オリーヴの自己紹介は ▼▼▼▼▼ こちらから
まずこの記事に辿り着いて、読んで頂けることに心からお礼を申し上げます。
仕事の悩みは、恋愛の悩みとはまた別の大きな人生の悩みです。そんな悩みを持って働くことは辛いことも多いのではないでしょうか?
私のポリシーは、好きな仕事で幸せになることです。好きな場所、自分に合う仕事、お金のこと、人間関係など、働く職種は違っても人にはそれぞれ選ぶ基準があります。だから、読者の皆さんの基準で仕事で幸せな選択をして欲しい。という願いを持っています。
あなた合う会社を探すことはいくつになっても素晴らしいことと考えています。
でも、転職で失敗はしてほしくない、だから事前にきちんとチェックして転職に臨んでほしいのです。サバイバル人生の私の失敗を同じように繰り返さないでくださいね。
キャリアを築くために、苦労をして遠回りして、やっと念願の8桁の年収になりました。ビジネスの成功はできても、人生の成功になるのは難しい。あなたには両方を手に入れて欲しいのです。
キャリアを築きたい人は ▼▼▼▼▼ まずはこの記事が役立ちます
この記事を読むとわかること&適してる人
- ディスプレイ業界大手のランキング
- ディスプレイ業界でキャリアを形成したい人
- いつかディスプレイ業界で起業したい人
- 就活している学生
この記事を読めば、ディスプレイ業界の大手が熟知できます。取材は、長年この業界に詳しいHさんです。
Contents
ディスプレイ業界ってどんな仕事?
- <ディスプレイ業界>
- 見本市などに出展する企業の展示物の企画、設計、製作、施工監理
- 商業施設の外装・内装や商品の展示、照明や音響に至る総合的に請け負う業界
ディスプレイ業界と言っても一般の方には馴染みのない業界かもしれません。映像のディスプレイのことではありません。それでもウィンドーディスプレイという言葉を聞いたことがないという人は少ないでしょう。
そして大手企業である乃村工藝社や丹青社と言えば聞いたことがある人も多いと思います。文科系の大学ではそれほど志望者が多くはありませんが、美術系の大学ではとても人気のある就職先です。
服飾関係と並びデザイナーとして採用されたいと思っている女子学生はとても多い筈です。
ただし、ディスプレイの制作現場は美術や工芸と言うより建築会社に近い仕事が多いと思った方がいいでしょう。
主な仕事は、東京ビッグサイトや幕張メッセで行われる見本市などに出展する企業の展示物の企画、設計、製作、施工監理のほか、商業施設の外装・内装や商品の展示、さらには照明や音響に至るまで総合的に請け負う業界なのです。
例えば、東京モーターショーなどの大きな展示会や見本市の大型ブースなどを手掛けるのがディスプレイ業者です。
また、大手の商業施設やカフェなど人気店舗の内装・外装、更にお台場に登場したが実物大のガンダムや有楽町マリオンのからくり時計などを制作したのは最大手の乃村工藝社です。社名が○○工芸と言う場合は、大体ディスプレイ業者か看板製作業者です。
ディスプレイ業界の業界地図って?
では、ディスプレイ業界の業界地図というのはどうなっているのでしょうか?
乃村工藝社、丹青社、スペース、ラックランド、船場が日本のディスプレイ業者の上位5社です。
ただ、一口にディスプレイ業界と言っても日本のスペースデザインの中心となる大手企業ばかりでなく、展示ブース作りから造形製作、看板製作、POP、内外装、イベント業と多岐にわたります。
歴史の古い老舗と言われる業者は菊人形の制作から創業した100年を超えるような会社もあります。
6番目からはTOW、セレスポ、レイ、博展の順になるようですが、転職で会社を選ぶならば、その会社で自分が何をやりたいのか?
会社は小さくてもその会社の得意な分野が自分のやりたい分野ならば迷わずその会社を選んだ方がいいでしょう。
今は幾らでも転職が出来ますから実力を着けてから大手に入る方法はいくらでもあります。
ディスプレイ業界ランキング 10社
最大手はランキングで紹介しました。特に大きな仕事は乃村、丹青の2社が受注することが多く、年に一度選ばれる業界の「ディスプレイ産業大賞」の受賞作品を見れば、その実績が分かります。
この賞のほかにサインデザイン、ディスプレイデザイン、商業施設設計デザインを加えた日本の空間デザイン4賞の受賞式が毎年共同で実施されますが、その中でもこの2社の仕事は際立っているのが分かります。
ただし、大手企業に転職するのは難しいので、その下にランクされている10社をご紹介したいと思います。東京が仕事の中心になりますが、各県ごとに代表する会社がありますから、日本ディスプレイ業団体連合会の県単位の協同組合の名簿を参照していただきたいと思います。
それでは、私の選んだ10社を紹介します。
最初にトーガシ、室内装飾から展示会、イベントの開催・運営なども手掛ける中堅の会社です。イベントと言えばスポーツやコンサートに強いシミズオクトはイベントの最大手とも言えます。
展示やイベントのほかに店舗装飾でも実績のある小林工芸社、白水社やフジヤも準大手企業と言えるでしょう。
展示会やイベントのカーペットでは中村住装です。業界のパイオニアとして歴史のある中村展装やムラヤマ。また、舞台装飾では東広、関西では実績のある老舗のウエムラも入れておきます。
ディスプレイ業界の特徴
ディスプレイ業とはモノを売る場の環境演出をする仕事ですから、店舗の外装、内装から売り場や商品の展示、照明や音響など、すべてに関わります。
商空間の企画・設計・制作施行・監理をトータルに行う企業と言うことになります。
更に店舗ばかりでなく、展示会の企画・運営やブースづくり、集客まで携わり商品をより魅力的に見せる演出をします。
大きな商業施設や博物館、美術館などの場合は、ディスプレイ業者の上に大手広告代理店が入ることもあって、代理店の作ったコンセプトのもとに展示のための内装や什器、演出機器を製作していきます。
ただし、大手であってもその全てを一社で行うのではなく、一つ一つのパーツは関係会社や協力会社に依頼し、製作していくのが普通で、内装業者や看板製作会社、POP制作会社が下請けに入ります。
そのため、仕事をトータルに受けることのできる大きな会社が多くなるのも事実で、産業全体から見ると売り上げ規模はSPやPOP、サイン・看板などから見ると大きな産業と言うことになります。
ディスプレイ業界の実績
ディスプレイ業の年間売り上げ規模は1兆6000億円市場で、看板業界などから見ればはるかに大きな業界です。
商業施設のほか、ホテルなどの宿泊施設、コンサートやスポーツなどのイベントにも関わることからこれまで順調に推移しています。
ただし、昨年に限ってはコロナの影響で、人の多く集まる催し物の多くが中止のなり前年実績を下回ることが予想されますが、今年オリンピックなどの国際イベントの開催や渋谷などの再開発による大きな商業施設がオープンすれば元の状態に戻ると思われます。
ただし、今のところ先が見えない状況で、イベント業者などの中には厳しい経営を余儀なくされている所もあるようです。
ディスプレイ業は展示や内装と言った集客を担う仕事ですから、広告業とは基本的に立場が違います。
更に建設業の景気動向によってはディスプレイ業も同じような立場に晒される危惧もあります。ただし、自粛活動が終息し、展示会やイベントの中止や観客の入場制限などが緩和されれば、以前の実績が戻ることが予想されます。
ディスプレイ業界のメリット、デメリット
ウィンドーディスプレイなどのお洒落な装飾を仕事にしたいという人は多いと思います。特に美術系の大学を出て、デザインの仕事に就きたい、デザイナーになりたいと思っている人にとっては、自分の好きなことを仕事に出来る業界なので、そのような人にはメリットと言えます。
勿論、ディスプレイ業界にはそのような仕事ばかりではなく、営業の仕事もありますが、デザインのセンスのある人がやり易い仕事であることは間違いありません。
また、建築関係の知識のある人や建築士の資格を持っている人、また、商品装飾展示技能士の有資格者にとってはやりがいのある仕事ですから大きなメリットです。
一方、広告業と同様に時間外の仕事が多いのも事実です。お店の営業時間には内装やメンテナンスは出来ませんから、夜の仕事も多くなります。
更にイベントの準備や終了した後の解体作業などは当然ですが夜の仕事になります。
更に重要なことは、デザインはセンスが重要な仕事ですから、長い間働いているから給料が増えていくという訳ではありません。
実績がなければ給料は横ばいになったり、出来高払いになったりするケースもあるので、デメリットかもしれません。
また、幾らセンスのある人でも最終的な決定権は自分ではなく、クライアントです。それがディスプレイ業であり、デザイナーの宿命でもあります。
そのためこの業界では独立してフリーになったり、自分の事務所を持つデザイナーも少なくありません。
私の知っているデザイナーにも乃村工藝社出身、丹青社出身という人がたくさんいますから、独立も一つの選択肢です。
ディスプレイ業界のまとめ
ディスプレイ業の仕事の内容やデザインの仕事としての業界を話してきましたが、それだけではありません。
それまで建築やデザインの勉強をしてきた人でなくても興味があれば仕事に携われるのがディスプレイ業で、穴場とも言えます。
特に営業で取引先やクライアントとのコミュニケーションが得意な人ならば、転職にはお勧めの業種と言えます。
特に交渉力やプレゼン力のある人なら転職が有利に働くでしょう。特に能力があれば営業から経営に携わるチャンスとも言えます。
ただし、体力勝負の業界だということを忘れないでください。一つのイベントや商業施設を完成させた喜びは他では得られないものがあります。
自分にマッチした会社を見つけよう!(自己分析に役立つ)
転職したい、もしくはその仕事がマッチするか知りたい人は、一度求人サイトの無料診断を受けてみることで適正を測定することができます。
スマホから手軽にできる、コンピテンシー診断。あなたの職務適性やパーソナリティの特徴、ストレス要因、相性の良い上司・部下のタイプなど、ビジネスマンとしてのあなたのコンピテンシー(行動特性)を分析できます。
まずはアプリで適性チェックを受けてみることをオススメします。登録は無料で約3分で診断できます。
おすすめの転職エージェント
転職する際に、エージェントを活用するおすすめは、極秘の案件の多さと転職するにあたりの職務経歴書と履歴書の添削や面談のアドバイスをしてくれるからです。
<転職エージェントのメリット>
⑴書類において適切なアドバイスがもらえる!
- 履歴書はキレイに段落も揃えて書いた方がいい。
- 職務経歴書は、できるスキルをまとめる。
- 勤めた会社ごとに、相手にとってみやすい資料を作成する。
- 写真は、最近の写真を使おう。
⑵優秀なエージェントの担当者は、極秘の案件を多数持っているので、求人サイトにはないあなたにあった転職先をいち早く教えてくれる!
⑶面談前と後に電話をくれるので転職先の面談の感触を教えてくれる!
不安な人は、いくつかの転職サイトに登録しておこう!
▼▼▼こちらの記事を参考に登録してみよう!
大手で職務ごとに担当者がいるJACは安心です。
例えば、A社という同じ会社に対して、Cさん、Eさん、Kさんが担当になってくれます。
Cさんは、マーケティング部署担当、Eさんは、販売部門担当、Kさんは広報担当というようにあなたのスキルをみて同じ会社でも担当者がつきます。
他の広告代理店検索したい場合は、こちらも要チェックしてください。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
・合わせて読みたい記事はこちら