オリーヴの自己紹介は ▼▼▼▼▼ こちらから
まずこの記事に辿り着いて、読んで頂けることに心からお礼を申し上げます。
仕事の悩みは、恋愛の悩みとはまた別の大きな人生の悩みです。そんな悩みを持って働くことは辛いことも多いのではないでしょうか?
私のポリシーは、好きな仕事で幸せになることです。好きな場所、自分に合う仕事、お金のこと、人間関係など、働く職種は違っても人にはそれぞれ選ぶ基準があります。だから、読者の皆さんの基準で仕事で幸せな選択をして欲しい。という願いを持っています。
あなた合う会社を探すことはいくつになっても素晴らしいことと考えています。
でも、転職で失敗はしてほしくない、だから事前にきちんとチェックして転職に臨んでほしいのです。サバイバル人生の私の失敗を同じように繰り返さないでくださいね。
キャリアを築くために、苦労をして遠回りして、やっと念願の8桁の年収になりました。ビジネスの成功はできても、人生の成功になるのは難しい。あなたには両方を手に入れて欲しいのです。
キャリアを築きたい人は ▼▼▼▼▼ まずはこの記事が役立ちます
この記事を読むとわかること&適してる人
- 博報堂は堅実な会社であること
- 博報堂DYホールディングス業績や動向を知って転職したい人
- 電通、博報堂、ADK、大広クラスの転職を検討している人
についてお伝えします。
Contents
博報堂の業績が悪化の状況
株式会社博報堂DYホールディングスが12日に発表した2021年3月期 第2四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年9月30日)は、売上高5340億6500万円(前年同期比▲21.8%)、営業利益18億円(▲91.1%)、経常利益37億1200万円(▲82.8%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲34億3300万円(%)となりました
博報堂の業績悪化はどうなっているのでしょうか。売上高の媒体別のメディアでは、4マスメディアは全種目で前年同期実績を下回り、インターネットメディアについても4マスメディアと比較して新型コロナ感染拡大の影響が小さかったが前年同期実績を下回りました。基本的には、前年を下回っております。
また、売上高をクライアント先の業種別でも、全ての業種で前年を下回りました。特に、自粛期間延長による売上への影響が大きかった、自動車、輸送機器、関連品、交通・レジャーで前年を大きく下回りました。
今期の通期業績予想は、売上高1兆2470億円(前年同期比▲15.0%)、営業利益240億円(▲56.5%)、経常利益270億円(▲53.5%)、親会社株主に帰属する四半期純利益130億円(▲71.0%)としています。
2021年3月期の連結純利益が前期比71%減の130億円になる見通しだと発表した。新型コロナウイルスの影響で広告市況が悪化。
最終赤字は東日本大震災のあった11年以来。テレビや新聞などを中心に広告販売が落ち込んだ。役員報酬の削減などでコスト抑制を進めたが、補えなかった。
博報堂子会社が27億円損失 元社員が金券などを不正購入
昨年に発表のあった博報堂社員の問題がかなりショッキングなできごとでした。
博報堂プロダクツ元社員は2016年から4年にわたって、同社の費用で金券や商品券を購入して現金に換金し、その代金を支払うために金券や商品券の発注、現金への換金を繰り返していた。いわゆる不正を隠すために不正をして、金額が膨れ上がっていた。
博報堂の決算赤字と27億の損失
博報堂は現在赤字を抱えてはいますが、これまでは地道な経営統合などを行い大きな赤字を抱えずに経営をおこなってきました。確かにデジタル領域に関しては、電通と同様に世の中から遅れていたことは否めません。
しかしながら、優秀な人材の確保、ホールティングス化、関連会社でのデジタルの強化などできることは行ってきました。
しかしコロナ禍になり、4マスの売上はがた落ちし、インターネット広告費も結果として、思うように伸びませんでした。
特にメーカーや事業会社にとっては、コロナ禍の広告出稿は流通の混乱をさせるものです。したがって、コロナで広告料を減らすクライアントしか存在していませんでした。
2021年の博報堂の広告費は増加する?
博報堂に限らず、大手広告主からの広告費が大幅に改善されなければなりません。車であれば、トヨタ、ホンダ、日産、スズキ、電気系なら、パナソニックやソニー、IBM、Windows、Appleなど。
日用品であれば、P&G、花王、ライオン、というような会社が国内のみならず海外事業で広告費を昨年以上に使うこと。
実際にそれは可能なのかどうかですが、コロナで売り上げが伸びたものと落ち込んでしまった商品があります。コロナの自粛が続いていますので、今広告を打っても売れないものは広告をしません。
また広告を打つことで品薄になり、流通に迷惑がかかるものも広告はしません。今後することは、広告の認知が上がりさえすれば売り上げが確実に伸びるものです。
例えば、高齢者向けの製品などは需要がありますが、コロナで自粛になってしまったものが多くあります。施設や高齢者ベッド、電動自転車などです。
その他では、都心のみで言えばマンション需要も大きく伸長していますし、旅行関連もアフターコロナでは確実に売り上げ増が望めます。
そういった製品やサービスは必ず広告は復活するので広告売上は増加します。
オリンピックの影響を受ける広告費増減
博報堂が今年の赤字を回避するためには、今年の最大の目玉のオリンピック開催は実施して欲しいと願うばかります。
もちろん日本のオリンピックの広告を牛耳ってるのは電通ですが、実際オリンピックの協賛企業数は多く開催されれば、全体的にどんな商材やサービスも広告費が増加することは過去の経験からも言えることです。
予定になかったキャンペーンも、競合がやっているから自社もキャンペーンやった方がいいのでは?と追加予算を使ってオリンピックとは言えないが、消費者キャンペーンとして広告をうつこともよくあります。
競合の出方次第で、シェアオブボイス(広告費の中でのどれだけ自社が印象を残せているか)を獲得するために、広告費を増やすそうという討議がなされます。結果してどこも広告費を増加させて売上増を狙います。
結局、競合には負けたくないからです。
オリンピックは、広告代理店にとっては副産物のように仕事がどんどん増加される傾向になるので、やはりありがたい式典なのです。
博報堂は赤字でも潰れはしない
博報堂の売上予測は、アフターコロナ後次第な所はありますが、なんだかんだ言って潰れることはまずないでしょう。
ある程度上場企業との既存の仕事はありますし、TVCMとネット関連が総崩れしない限り、売上達成は少し落ち込んだとしてもまず大丈夫でしょう。
インターネットの広告費が4マスを抜いたといっても、TVの力はいまだに顕在です。10年後はわかりませんが、数年でさすがに潰れることはまずありません。
但し、今回の不祥事のような事件をみても、やはり組織が緩んでいるということは言えると思います。広告宣伝費を博報堂に任せていいのか?というクライアントもいるでしょう。
とはいえ、過去電通でも広告を流したとクライアントに報告しつつ、実際は流していなかった。という事件もありました。
少なからず、そういったことはどこかでまた起きるものです。大手であれば、広告マンとてのプライドや見栄などがありますのでそういった事件は起きりやすいと言えます。
また博報堂は赤坂の一等地にあります。場所柄「赤坂の博報堂」「汐留の電通」は働くサラリーマンにとってもあこがれる場所でもあります。
しかし、電通が本社売却を決めて、いうなれば非常事態宣言と名を打って経費削減を行うような策、そして個人事業主化のリストラを行ってきました。
博報堂も潰れはしないが、当然似たようなことを考えるのでは?と推測してしまいます。
オリンピック中止にならなかったが・・早期退職や希望退職が始まるかも
一番の注目は、オリンピックとパラリンピックの開催次第で早期退職や希望退職などのリストラが始まるのではないか。と言われています。
大手企業も多い場合は1,000人規模、少ない場合にでも40~50人のリストラは行われています。今年のオリンピックは開催されましたが、売上は思ってるほど上がっていません。
日本でワクチン接種が始まったとしても、世界のアスリートが飛行機で日本にくることはどう考えても難しいという見方が強まっています。
博報堂の早期退職や希望退職はあるのか
このまま売り上げが厳しくなれば、今後会社が実施することは、①経費の削減、②クライアントの拡大の2つです。②のクライアントの拡大は具体的にどこの会社を攻略していくのか、そのための道具の準備などが必要となるため時間がかかります。
早く手が打てるのが経費の削減です、設備費、役員報酬額のカット、ビルフロアの縮小です。そして最も大きいのが、給与や人件費の削減です。
なるべく支払額を抑えるべき、改革を行おうとします。特に大手の場合は、年齢が高いほど高収入ですですから負担が重くのしかかってきます。
その負担を少しでも軽くしようと考えるのが、希望退職や早期退職制度の活用です。実際過去に募集を行っており、数百人規模で退職した人たちがいます。仕事の量と売上規模のバランスによって、社内の人材でなくても外に外注して仕事をすればいいだろう。と言う人もいるでしょう。
一つはオリンピック開催が売上確保のカギとなると思います、観客数が限られた中でオリンピック開催が行われた中でどれほどの売り上げた立つのでしょうか。
オリンピックを観戦しながら、TVに映る画面からどれだけの広告主の宣伝費が読み取れるかです。
通常であれば、開催前や開催後にイベントが開催され余韻と共に、人々の心にブランドの名前が刻み込まれるような集客型イベントが多数あるのですが、今年のオリンピックはさすがにないでしょう。
秋には転職活動は活性化しそうな気配を感じますね。
自分にマッチした会社を見つけよう!(自己分析に役立つ)
転職したい、もしくはマッチするか知りたい人は、一度求人サイトの無料診断を受けてみることで適正を測定することをおすすめします。
ミイダスは、自分に最適な会社を推薦してくれるので、市場価値を知るには最適なツールです。常に自分の市場価値を知っておくことは、ココロの安心にもつながります。
スマホから手軽にできる、コンピテンシー診断。あなたの職務適性やパーソナリティの特徴、ストレス要因、相性の良い上司・部下のタイプなど、ビジネスマンとしてのあなたのコンピテンシー(行動特性)を分析できます。
まずはアプリで適性チェックを受けてみることをオススメします。登録は無料で約3分で診断できます。
おすすめの転職エージェント
転職する際に、エージェントを活用するおすすめは、極秘の案件の多さと転職するにあたりの職務経歴書と履歴書の添削や面談のアドバイスをしてくれるからです。
<転職エージェントのメリット>
⑴書類において適切なアドバイスがもらえる!
- 履歴書はキレイに段落も揃えて書いた方がいい。
- 職務経歴書は、できるスキルをまとめる。
- 勤めた会社ごとに、相手にとってみやすい資料を作成する。
- 写真は、最近の写真を使おう。
⑵優秀なエージェントの担当者は、極秘の案件を多数持っているので、求人サイトにはないあなたにあった転職先をいち早く教えてくれる!
⑶面談前と後に電話をくれるので転職先の面談の感触を教えてくれる!
不安な人は、いくつかの転職サイトに登録しておこう!
▼▼▼こちらの記事を参考に登録してみよう!
大手で職務ごとに担当者がいるJACは安心です。
例えば、A社という同じ会社に対して、Cさん、Eさん、Kさんが担当になってくれます。
Cさんは、マーケティング部署担当、Eさんは、販売部門担当、Kさんは広報担当というようにあなたのスキルをみて同じ会社でも担当者がつきます。
もう少し中小の広告代理店の場合は、こちらも要チェックしてください。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼